マダム世代の多毛カット動画

多毛カット名人山ちゃんです!

 

 

当店は主に毛量が多いお客様に多くご来店いただいておりますが!

 

 

ミセス、マダム世代の毛量多くてお困りのお客様も沢山ご来店いただいております!

 

 

今回は、オンザコーナーのYouTubeでマダム世代のお客様の多毛カット動画をリストでまとめてみましたので、マダム世代の多毛さんはぜひご覧ください!

 

 

マダム世代多毛カット動画一覧

話題のchat GTPに(多毛カット専門店)オンザコーナーを説明してもらいました

カットMar 03 2023

高円寺オンザコーナーは、日本で唯一の【多毛カット専門美容室】です。

 

 

 

多毛カットとは、髪の毛の量や質に合わせて、細かくレイヤーを入れたり、束感を出したりするカット技術です。

 

 

 

多毛カットは、髪の毛が軽くなり、スタイリングがしやすくなるだけでなく、顔周りやシルエットを美しく見せる効果もあります。

 

 

 

 

高円寺オンザコーナーでは、お客様一人ひとりの髪質や骨格に合わせて、最適な多毛カットを提供しています。

 

 

 

また、落ち着いた空間と心地よい音楽にこだわったサロンで、少人数スタッフが丁寧におもてなししています。

 

 

 

 

高円寺オンザコーナーのカット価格は7,150円~で、中野~西荻窪内(4,637円)では少し高級な価格帯となっていますが²、多毛カット専門店としての技術力とサービス力は抜群です。

 

 

 

 

オンザコーナーの多毛カットは、髪の毛の量や質に合わせて、細かくレイヤーを入れたり、束感を出したりするカット技術です。

 

 

 

 

レイヤーとは、髪の毛の長さを段差にすることで、髪の毛に動きや軽さを出す技法です。束感とは、髪の毛をまとまりやすくすることで、髪型にメリハリや立体感を出す技法です。

 

 

 

 

多毛カットでは、一度にすくセクションは指でひとつまみ程度(約1cm)を左手親指と人差し指で挟みます。

 

 

 

ハサミを縦にし切ります。更に量感を減らしたい場合は、ハサミを徐々に毛先へずらし更に切っていきます。

 

 

 

 

多毛カットは、お客様一人ひとりの髪質や骨格に合わせて行うため、どんなレイヤーや束感を入れるかは個人差があります。

 

 

 

 

高円寺オンザコーナーでは、カウンセリングでお客様の希望や悩みをしっかり聞き取り、最適な多毛カットを提案しています。

 

 

 

 

オンザコーナーの多毛カットは、一人一人の髪の毛の量や質に合わせて、細かくレイヤーを入れたり、束感を出したりするカット技術です。

 

 

 

 

多毛カットの効果は、以下のようなものがあります。

 

 

  • 髪の毛が軽くなり、スタイリングがしやすくなる
  • 顔周りやシルエットを美しく見せる
  • 髪型にメリハリや立体感を出す
  • 髪の毛のまとまりやすさや動きを出す
  • 髪質や骨格に合わせたオーダーメイドのカットで満足度が高い

 

 

 

 

以上が多毛カットの効果です。

<重要>ホットペッパーからご予約のお客様

ブログFeb 08 2023

現在、ホットペッパーからのご予約が出来なくなっております。

 

お電話での対応も中止している為、

 

ご予約の際はお手数ですがLINEからご連絡下さい。

 

※既にホットペッパーでいただいている今月来月のご予約は有効ですのでご安心ください。

 

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

オンザコーナーのLINE@こちらからご登録ください

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

2022年FLOWDIA予約セール!

ブログNov 01 2022

今年もやります!

 

年に一度のFLOWDIA予約販売SALE!!!!!!!!

 

 

 

はい。毎年恒例となっております。もうオンザコーナーの風物詩と言っても過言ではございません。

 

 

予約期間は12月17日まで、年明けの営業からのお渡しとなります。

 

 

 

 

 

 

今年も15%引きのセットもご用意致しました! やったー!

 

 

 

お得な15%オフのセット

 

 

 

 

550mlポンプsh&tr + 1000ml詰替sh&tr   のセット。 (Aセット)

 

 

26290円が

 

 

22346円

 

 

このセットでショート〜ボブの方は1年間もちます! やったー! (ミディアム〜ロングはちょっと足りないかも)

 

 

3944円お得です。

 

 

そしてお次が

 

1000ml詰替sh&tr ×2  のセット。(Bセット)

 

29480円が

 

 

25058円

 

ちまちま買うのがめんどくさい! 一気にドカンと揃えたい!そんな方向けです。

 

 

シャンプー、トリートメントが2リットルずつなので、絶対1年もちます!

 

 

2948円お得。

 

 

上記のセットが15%引きの今年のスペシャルセットでございます。

 

 

正直かなりお得です。超絶オススメ!

 

 

他の商品は全て10%引きとなります。 それでも安いんだからねっ!

 

 

 

全セット一覧

 

 

Aセット…シャンプー550mlポンプ+トリートメント550mlポンプ+シャンプー1000ml詰替 +トリートメント1000ml詰替  

26290円 →  22346円   

(15%オフ)

 

 

Bセット…シャンプー1000ml詰替×2   + トリートメント1000ml詰替×2  29480円 →  25058円

(15%オフ)

 

 

 

 

Cセット…シャンプー1000ml詰替×1 + トリートメント詰替1000ml×1

14740円 → 13266円

 

 

Dセット…シャンプー550mlポンプ+トリートメント550mlポンプ

11550円 →  10395円

 

Eセット…シャンプー詰替450ml+トリートメント詰替450m  

8140円  →  7326円 

 

 

 

 

 

 

勿論セットじゃなく単品でのご注文も承っております。

 

 

単品割引価格

 

 

sh(シャンプー)

 

ポンプ550ml 4950円  4455円

 

詰替450ml  3630円   3267円

 

詰替1000ml  6600円   5940円

 

 

 

 

tr(トリートメント)

 

 

ポンプ550ml  6600円  5940円

 

詰替450ml  4510円  4059円

 

詰替1000ml  8140円  7326円

 

 

 

アウトバストリートメント

 

リペアエマルジョン 3080円   2772円

 

モイストケアミルク 3080円  2772円

 

グラントオイル  2640円   2376円

 

ストレッチパフ  3300円  2970円

 

 

 

 

いつもお使いの方は勿論、まだお使いでない方もこの機会にFLOWDIA試してみてください。

 

 

※今年はLINEからのご予約のみとなります。 

 

 

 

あなたもなってるかも?セニング過多について

カットOct 06 2022

こんにちは。タカさんこと、当山です。

 

 

「髪多いので、軽くして下さい」

 

 

美容室で1度は言ったことありますよね?

 

 

そもそも日本人は髪が太いので、重たくなりやすいんです。

 

 

 

その為、ある程度は毛量を梳いて軽くするのですが

 

 

あまりにも梳き過ぎてしまうと大変な事になってしまいます!

 

 

 

ちなみに美容師用語で漉くことを『セニング』と言います。

 

 

そこからオンザコーナーでは梳き過ぎてペラペラになってしまった状態の事を

 

 

セニング過多

 

 

と呼んでいます。

 

 

ではセニング過多になるとどうなるのか?

 

 

毛先がパサついて艶がない、まとまらない。根元が膨らんで見えてしまうなどなど。

 

 

ヘアスタイル的にあまり美しいとは言えない状態になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

意外とあなたもなっているかも? セニング過多問題!


 

 

 

簡単にセニング過多になっているかを調べるには、白い台紙に髪の毛にのせます。

 

 

 

このように根元から毛先まで、髪の梳かれ具合がわかります。(自分一人じゃ難しいですね。。)

 

 

 

 

根元の重さに対して毛先が軽くなりすぎていますね。

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど毛先が見えない状態の方もいらっしゃいます。。

 

 

なんというかこれはもう

 

 

 

 

 

 

 

 

ツチノコですね。

 

 

昔の人はセニング過多の髪を見て、ツチノコと勘違いしたのかも知れません。

 

 

 

まあこれだけ毛先がペラペラだとパサついたり、まとまらないのも納得です。。

 

 

ショートの場合もセニング過多は起こります。

 

 

 

 

ちょっとわかりにくいですが、指で摘んでいる先。

 

 

 

この部分がメチャクチャ軽く梳かれています。

 

 

こりゃ絶対ハネるわ〜

 

 

 

セニング過多を解消するには?


 

ではセニング過多になってしまったらどうすれば良いのでしょうか?

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切る。

 

 

 

 

 

 

はい、切るしかありません。ペラペラになった箇所を切って無かった事にしましょう。

 

 

 

 

 

セニング過多にならないようにするには?


 

なっちゃったら切るしかない。なら出来る限りセニング過多を避けたいですよね?

 

 

 

実は多毛な方ほどセニング過多になりやすい傾向にあります。

 

 

例えば髪が白人さんの様に細い人は、段差を入れないワンレングスでもそれなりに良い感じにキマります。

 

 

ただ多毛さんの場合は、ワンレングスのままだと広がり過ぎてしまいスタイルとしてあまり成立しません。。

 

 

その為どうにか広がりを抑えようと、メチャクチャに梳き過ぎてしまうのです。

 

 

『え〜じゃあ多毛はセニング過多になるしかないの??』

 

 

そんな事はありません!

 

 

多毛さんがセニング過多にならない様にするには

 

 

レイヤー(段)を入れる。

 

 

そう。ワンレングスをやめてレイヤーを入れる事で梳かなくても形で軽くする事が出来ます。

 

 

 

 

レイヤースタイルとは?


 

 

 

 

こんな感じで段差がついているスタイル。

 

この段のズレによって軽さが生まれます。

 

 

いたって自然なスタイルですよね?

 

 

レイヤーを入れると聞くと、トップが極端に短くなっちゃったり、広がるんじゃないかと恐れている方もいますが、全くそんな事はございません。(むしろコンパクトになりますよ!)

 

 

レイヤーを入れるとかなり髪の毛を軽く出来るので、梳き過ぎなくても良い感じにスタイルとしてまとまります。

 

 

最後に


 

 

オンザコーナーではセニング過多にならないよう、髪質、毛量、骨格に合わせて最適なカットを心がけております。

 

 

なんかいつもヘアスタイルが決まらない。

 

変にパサついてしまう方は1度当店にお越しください。

 

ご来店お待ちしております!

 

 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

多毛さんにレイヤーカットしている動画