Q.縮毛矯正している髪にパーマはかけられますか?

髪と頭皮のQ&AJul 09 2020

まっすぐなストレートが好きで、ずっと縮毛矯正をかけていたものの

 

 

やっぱりカールが欲しなる事はあると思います。髪型ってふとした時に変えたくなりますからね。

 

 

他にも年齢による髪質の変化もあります。

 

 

40代になるとボリュームが出にくくなるので、まっすぐ過ぎると少し寂しい印象になりがち。

 

パーマでボリュームを出してふんわり見せたくなる方も多いです。

 

 

では実際縮毛矯正をかけた髪にパーマをかける事は出来るのでしょうか? ご説明していきます。

 

 

まず結論から言うと

 

 

デジタルパーマならかけられる場合もあり。


 

 

熱の力でストレートにする縮毛矯正は、やはり熱の力でかけるデジタルパーマでないとかかりません。

 

 

更に縮毛矯正をかけている髪はかなりのダメージを受けている可能性が多いです。

 

ハイダメージ毛には、細かく薬剤を塗り分けたり繊細な施術が必要なため、薬剤がクリームやジェル状のデジタルパーマの方が安全でもあります。

 

 

正直通常のパーマではほぼ綺麗にかけることはできません。

 

 

ただし、デジタルパーマでもダメージ進行の具合により無理な場合もあります。

 

 

 

大切なのは毛髪診断。


 

 

縮毛矯正にパーマをかける際に、最も重要なのは毛髪診断です。

 

 

まず髪の履歴(カラーの有無、縮毛矯正の頻度、コテやアイロンは使うのか等)をしっかり把握しておく必要があります。

 

 

特に新規でご来店の方は、どんな施術を受けてきた髪なのか完璧に把握する事が出来ません。その分より慎重に毛髪診断する必要があります。

 

 

 

 

 

パーマがかからない髪の状態は?


 

 

 

 

髪がチリチリなっている

 

薬剤が強すぎたり、アイロンのミスで髪がチリチリになってしまう事があります。

 

これはダメージを受けすぎた髪に起きる現象で、こうなってしまうと絶対にパーマは不可能です。

 

 

 

髪が硬くなっている

 

一見綺麗に伸びている様でも触ってみると、髪が硬くなりすぎている場合があります。

 

お客様ご自身だと少し判別しにくいかも知れません。。  

 

 

これは縮毛矯正のアイロンを入れる際に挟む力が強すぎたり、同じ箇所に熱を当てすぎると起きる現象です。

 

こうなるとデジタルパーマでもかける事は難しいでしょう。

 

 

 

縮毛矯正は美容室のメニューの中でもトップクラスに難しい技術なのです。

 

 

パーマをかける上での注意点


 

毛髪診断をして、いざパーマをかけれられる!となっても注意していただきたい事があります。

 

 

 

 

結構ダメージする

 

 

 

元々縮毛矯正で傷んでいる状態の上からパーマをかけるので、当然更に傷みます。

 

極力優しい薬を使用しますが、それでも全くダメージさせないのは不可能です。

 

 

 

 

 

 

カールの強弱に誤差が出やすい

 

縮毛矯正へのパーマは、狙いのカールよりも強くなったり、緩くなったりと、通常のパーマに比べカールの強さが読みにくいところがあります。

 

綺麗にかかったらラッキー!くらいに思ってください。この辺が縮毛矯正にパーマをかけるにあたりリスキーな部分ではあります。

 

 

サロンによっては縮毛矯正へのパーマは受け付けない。というところも割と多いです。それくらい難しい技術です。

 

 

オンザコーナーでは、しっかり毛髪診断した上で、無理な状態なら絶対無理!

 

できそうな状態なら、綺麗にかかったらラッキーですよ!ということをお客様に理解していただいた上で施術します。

 

 

 

 

 

ロングヘアー

 

 

上記。参考写真は縮毛矯正をかけていたお客様にデジタルパーマをかけさせていただきました写真です。とても綺麗にかかった成功例です。

 

 

 

ご予約ご質問はこちら


 

 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

 

 

 

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

 

 

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いいたします!


 

 

Q.薬用シャンプーとは?

髪と頭皮のQ&AJul 08 2020

「薬用シャンプー」よく目にするワードですね。

 

 

通販サイトとかで見る事が多いですかね。

 

 

でも実際どういうのが薬用シャンプーなのかよくわからない方がほとんどだと思います。

 

 

「薬って書いてあるから、何かに効きそう」みたいな。

 

 

今回はその薬用シャンプーが何なのかご説明していきます!

 

 

そのために、まずはヘアケア用品の分類について説明いたします。

 

 

 

ケア用品の分類について


 

 

まず、ヘアケアやスキンケア用品は薬事法により、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」のどれかに分類されています。

 

それぞれの分類別に、効果・効能の範囲が分けられています。

 

 

それぞれの違いを簡単に言うと

 

「医薬品」=治療 

 

「医薬部外品」=予防

 

「化粧品」=清潔、美化する

 

こんな感じ。

 

効能や効果は 「化粧品」<「医薬部外品」<「医薬品」 の順です。

 

 

医薬品と医薬部外品の場合は、パッケージの裏面にそれぞれの表記があります。

 

逆に何も書いてないものは全て「化粧品」になります。

 

 

 

薬用シャンプーとは?


 

 

その3つの中で、医薬部外品に分類されるシャンプーの事を薬用シャンプー言います。

 

具体的に言うと、「フケやかゆみを予防する」効果がある成分(厚生労働省が認めた)が入っているシャンプーの事。

 

パッケージの裏に「医薬部外品」って書いてある商品です。

 

 

こんな感じできちんと記されています。

 

 

 

そしてポイントは予防という事ですね。

 

 

すでに起きてしまったトラブルを「治療」するわけではありません。

 

 

よーく見てみると。。

 

 

 

「防ぎ」とありますね! 「解消」や「治療」という表記は出来ないのです。

 

 

 

 

薬用シャンプーの有効成分の例と効果


 

薬用シャンプーに含まれる成分で

 

「ピロクトン オラミン」というものがあります。

殺菌効果があり、皮膚常在菌の繁殖を抑える事ができます。

 

具体的には

 

「フケ、かゆみを防ぐ」 「髪、頭皮の臭いを防ぐ」 「髪、頭皮を清浄にする」 

 

などです。

 

頭皮のフケ、かゆみ、臭いが気になるという方に効果があります。

 

 

 

こんな感じで丁寧に書いてくれているものがほとんどです。

 

成分だけ見ても何の事かわかりませんが、大体の薬用シャンプーが何に対して効果があるのか書いてあるのでご安心を。

 

 

 

メントールが苦手な方はご注意を!


最近お客様と話していてわかったのですが、メントールが苦手な方って結構いらっしゃるようです。

 

敏感肌の方に特に多いですね。

 

 

薬用シャンプー(特に男性用)にはメントールが入っている事が非常に多いのです。

 

 

当店で扱っている薬用シャンプーの「Biove for men」。

 

 

 

カタログや紹介ページにはメントールについての記載は全くないのですが。。

 

 

 

 

「メントール」入っております。

 

ただ実際に僕使っていますが、「ちょっとスーッとするかな?」程度です。

 

それでも敏感で苦手な方には、不快かもしれません。

 

 

薬用シャンプーを選ぶ時には気をつけた方が良いかもしれません。

 

 

 

「化粧品」のシャンプーがダメという事では全くない


 

ほとんどのシャンプーが「化粧品」に分類されています。

 

 

むしろ薬用シャンプーがスキャルプケアに特化した特別なもの。

 

 

どちらが良い悪いという事はなく、それぞれの用途に合わせて使用するのが良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

動画もやってます。チャンネル登録お願い致します!


 

 

 

 

 

ご予約ご質問はこちら


 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

 

 

 

 

Q.襟足の真ん中に毛が集まってしまうのはなぜ?

髪と頭皮のQ&AJul 02 2020

 

 

襟足の真ん中に髪が集まってしまうのは、髪の毛の生えている方向が原因です

 

 

これを毛流と言います。

 

 

人それぞれ毛流の向きや強さは違います。

 

 

襟足の真ん中に集まってしまう方を目立たなくするには、2つ方法があります。

 

 

 

1つ目は、集まっている部分を短くする。

 

 

男性の場合襟足をバリカンで、短くしている方も多いですよね。

 

 

ただ毛流の強い方は、ただ刈っただけだと真ん中が残ってしまいます。

 

 

 

そこで真ん中の毛が集まっている部分を少し短く切ります。

 

 

そうすると真ん中と端との差がなくなり、自然に見えます。

 

 

 

この方法を良く使用しますが、3、4週間で気になってきてしまいます。

 

 

こまめにカットするようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

2つ目は、襟足を気にならないくらいまで髪を伸ばす。

 

 

襟足が4、5センチくらいあるスタイルなら、そこまで気にはなりません。

 

 

ただ2020年現在だと、そこまで襟足を長くしている方はあまりいないですね。

 

 

 

今回は襟足の毛流についてでしたが、頭の至る所に毛流は存在しています。

 

 

「なんかスタイリングが上手くいかないな〜」という方は毛流が邪魔をしているかも。

 

 

1度美容師に相談してみると良いですよ。

 

お客様へ。マスク選びのお願い。

ブログJun 14 2020

こんにちは。いつもオンザコーナーをご利用いただきましてありがとうございます。

 

 

手洗い消毒、店内の換気など出来る限りの対策をしながら日々営業しております。

 

 

中でも

 

 

マスク

 

 

お客様スタッフ共に着用した状態で施術していています。

 

 

最初は少しコツがいりましたが、営業再開から早1ヶ月。今ではすっかり慣れて問題なく施術出来ております。

 

 

 

しかし、マスクの種類によっては非常に施術しにくいタイプがあるのです。。。

 

 

 

それは

 

 

 

 

こういうタイプのマスクでございます!

 

口周りの部分に関して全く問題ないのですが

 

 

 

ここです!この耳にかける紐の幅が広いタイプ!

 

洗えるタイプのマスクに多いようですね。

 

これがかなりカットする時に邪魔になるのです。

 

耳周りのデザインに影響が出ますし、乾かす時に変な跡がつきやすいです。

 

 

一方

 

 

 

こういうタイプのマスク。

 

 

 

紐が細いタイプのマスクですと支障をきたす事無くカット出来ます。

 

 

使い捨てマスクに多いです。

 

 

マスク不足もありますし、勿論無理はしないでいただきたいのですが

 

 

もし可能でしたら、紐の細いマスクでご来店下さい。

 

 

また、カラーやパーマでご来店のお客様も、マスクが汚れる可能性がございます。(というかほぼ確実に汚れます。。)

 

 

汚れても良い使い捨てマスク着用でのご来店をお願い致します。

 

 

 

ご協力お願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

6月

ブログJun 01 2020

6月始まりました、とりあえずは緊急事態宣言も解けて2020下半期の始まりです。

 

 

 

オンザコーナー では4月、5月と3週間休業し、先月5/7から営業再開させていただきました。美容の仕事が出来る喜びをヒシと感じております。

 

 

 

営業中お客様とお話ししていて感じる事が。今回のコロナ渦の状況。捉え方は本当に人それぞれ差が大きいなあ。。。と感じております。(どちらがいい悪いということは別の話です)

 

 

 

実際問題、現在当店ではお客様も施術中も終始マスク着用をお願いしていますし、日中蒸し暑くても窓全開でエアコンつけて営業しております。お飲物のサービスも停止しております。雑誌も置きません。

 

 

 

マスクをつけて、いろいろ対策をしてどうこうなるのか?という考えもあったりもすると思います。

 

 

 

しかしながら、徹底したコロナ対策に安心して下さる方も多いです。

 

 

 

ヘアスタイルはお顔とのバランスもあるので。。。お客様のマスク着用はちょっと迷う事も有りますが。。。顧客の皆さまのお顔は脳にインプットされてるので大丈夫ですが、ご新規の方は一瞬マスクを外してお顔見せて貰うなどで対応させて頂いております。

 

 

 

これからの季節は暑さ対策も課題になってきます。おそらく店内換気は徹底するので、暑い日はなるべく涼しい格好で、またドリンクご持参でご来店お願いいたします。

 

 

と言うことで、今月も引き続きオンザコーナー のコロナ対策はできる限りの予防をしていきます。皆様どうか健康で!ワンラブ❤️