ショートの縮毛矯正のお客様。

こんにちは。当山です。

 

 

先日の縮毛矯正のお客様。

 

 

before

IMG_9826

 

ショートボブのお客様で、うねりとボリュームが気になるとのこと。

 

 

IMG_9829

 

少し硬めの髪質で毛量も多い方です。

 

 

ショートにするとどうしても広がってしまう。

 

 

スタイリングで頑張っていたようですが

 

 

ダンス関係の仕事をされているので、汗をかいたら元に戻ってしまう。。。

 

 

だったらいっその事縮毛矯正かけてしまおう! そうすれば汗かいても無問題! 

 

 

なんですが。。。

 

 

ただ一つだけ問題が。。。

 

 

 

毛先ブリーチしてるんですねー。。。

 

 

そこで毛先のダメージを考慮しつつ、薬を塗り分けて慎重に施術させていただきましたよ。

 

 

after

IMG_9837

 

IMG_9844

 

 

かなりボリュームとうねり解消できました!

 

 

ハンドブローだけで簡単にまとまります!

 

 

くせやボリュームにお困りの方は縮毛矯正オススメですよー!

 

 

 

Q. ワックスをつけたまま寝るとどうなる?

ブログDec 04 2017

Q. ワックスをつけたまま寝るとどうなる?

 

 

A.薄毛の原因になります。

 

 

ワックスをつけたまま疲れて寝てしまう。。。

 

 

なんてことは誰でも1度は経験したことがあるのではないでしょうか?

 

 

僕も高校生くらいの時よくやっていました。。。今はやってないですよ!

 

 

これはできるだけ避けましょう。

 

 

なぜなら

 

 

ワックスついたまま寝ると、薄毛の原因になるからです。

 

 

ワックスには油分が含まれています。

 

 

特にショートの場合ワックスがついてる部分と頭皮の距離が近いですよね?

 

 

そのまま枕に頭をつけてしまうとワックスの油分が頭皮についてしまいます。

 

 

油分は酸化しやすく酸化した油分は頭皮に悪影響なので、痒みや毛穴をふさいで薄毛になったりします。

 

 

もし万が一つけたまま寝てしまったら、36~38度のお湯で2~3分程しっかり流してからシャンプ=しましょう。

直毛のメンズブリーチ毛にパーマをかける。

こんにちは。当山です。

 

またまたこの記事読んで

 

ブリーチ毛にもパーマかけることが出来ます!

IMG_8824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリーチ毛のお客様がデジパーかけに来てくれました! ありがとうございます!

 

今回は男性のお各様でございます。

 

 

beforeはこんな感じ。

 

 

 

IMG_2805

 

 

ブリーチ2回した後、かなり暗く染め直したそうです。

 

 

直毛すぎてスタイリングが難しいのがお悩みで、何とか動きが欲しいとのこと。

 

髪質は硬く量がとても多いので、軽くするためにかなりすかれています。

 

 

IMG_2807

 

 

特に男性のショートヘアで多毛の方に多い

 

 

『毛先ペラペラ状態』 

 

 

実は毛先が軽すぎて、ペラペラになってていると、パーマかけてもカール感が出にくくなります。

 

パーマは基本的に毛先にかけるので、毛先の量はある程度あった方がカール感は出やすいのです。

 

 

これが長い髪の場合、ペラペラな部分を落として厚みを出してあげれば問題ないですが

 

 

ショートでそれをやるとデジパーかけられる長さより短くなってしまうんですね。。。

 

今回のお客様は直毛を解消できるくらいのカールで良い! とのことでしたので、ペラペラすぎるところを1.5センチほどカットして、パーマかけさせていただきました。

 

 

after

 

IMG_2810

 

 

 

IMG_2809

 

 

直毛特有の硬さをから、毛先が少し曲がることで柔らかさを出しました。

 

 

今回のような場合、ワックスでスタイリングするとこのような柔らかいカールが出せます!

 

 

IMB_RkzmZs

 

 

直毛でお悩みの方はパーマオススメですよ!

 

 

<新動画> 美容室あるある

 

こんにちは。当山です。

 

 

前回の動画

 

<新動画>透明感のあるヘアカラー

IMG_9762

 

 

今回も新しい動画のご紹介。。。

 

IMG_9795

 

たかアンドきくwith後ろにサンタさん

 

 

今回のテーマは。。。

 

IMG_9796

 

 

美容室あるあるでございます!

 

 

IMG_9797

 

 

美容師をやっていると色んなあるあるな事が起きるんですねー。

 

 

今回は芝居仕立てでお送りしています。

 

 

IMG_9798

 

 

パーカーを着てきたお客様を。。。

 

 

IMG_9800

 

 

シャンプーする時に。。。

 

IMG_9801

 

 

何が起きるのか…!?

 

 

そしてタートルネックを着てきたお客様の場合は。。。

 

 

IMG_9803

 

 

こんな人いませんけどねw

 

 

 

IMG_9804

 

 

何が起きるのか…!?

 

 

 

そしてそして。。。

 

 

IMG_9805

 

 

シャンプー台での良くあることや。。。

 

 

 

IMG_9806

 

 

いきなりのヒューマンビートボックスからのラップに。。。これはあるある関係ナッシング

 

 

 

前髪を切っている時に。。。

 

 

IMG_9807

 

 

一体何が起きるのか…!?

 

 

IMG_9808

 

 

何が起きてるんだ…!?

 

 

IMG_9809

 

 

詳しくは動画をみてくださいネっ☆

 

 

 

 

 

 

毎度のことながら

 

 

IMG_9766

 

 

チャンネル登録や各種SNSフォローお願いします!

 

 

 

Q.頭皮が硬いと薄くなりやすいというのは本当ですか?

頭皮ケアDec 01 2017

Q.頭皮が硬いと薄くなりやすいというのは本当ですか?

 

 

A.血行が悪くなり薄毛のになりやすいです。

 

 

頭皮が硬いと血行が悪くなり、髪の成長に必要な栄養が届きにくくなりま

す。

 

 

特に頭頂部は血流が滞りやすい場所です。

 

 

指の腹で優しく頭皮マッサージを続けていくと、次第に柔らかくなっていきます。

 

 

強くやりすぎると逆に硬くなってしまうこともあるので気をつけてください。

 

 

自分の頭皮が硬いか知りたい方は

 

頭皮の硬さを自分でチェック

image-216-1024x683

 

 

こちらをご覧ください。

 

↓薄毛について動画でも語っています↓

 

 

 

 

 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

↓匿名の質問はこちらから↓

 

 

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam