山崎カット塾

今日は月一恒例の山崎カット塾!
朝からみっちりお勉強です。
先月の勉強会では無事に課題のカットを
合格したので、練習するスタイルが変わりました*
勉強会が始まってすぐ
ダイアグラムを書いてみよう! と 、、
ヘアスタイルの設計図みたいなものですね。
これは山崎さんがカットの学校にかよって
いた時ホームワークで書いているのを何回か
見たことがありますが、、
一瞬みただけではなんのこっちゃです。
それを今日書くことになりました、、

かきかき
かきかき
(;゙゚’ω゚’):
難しい
途中山崎チェック入ります。

そして私が描いたの(左)と山崎さんが描いたもの(右)

なんかごちゃごちゃしてますね、、
とにかく難しかった、、
これかくのに30分近くもかかりました。
ただこれを描いてからカットすることによって
引き出す場所などきちんと頭で理解してから
切れるので、とても大切なことです
前から言われていた手の癖も治ってきてので
よかった よかったー
明日もモデルさんがカットさせてくれるので
楽しみです*
ロングヘアをミディアムに!

先日の撮影の模様。
僕と山崎さんそれぞれモデルを用意しての撮影です!
菊田は両方のモデルさんのメイクを担当しましたよー!
まずはbefore

ロングのモデルさんですねー
色が抜けて髪が黄色く見えますね。
バッサリ切って良いとの事にだったので、ロングからミディアムにチェンジ!
重いのが気になるとの事だったので、ベースカットで軽くなるように。
after


モデルさんのお顔に合うような雰囲気に。
ウェットな質感に仕上げました。
顔周りにかかる毛や、表面の毛を短くして軽さをだしています!
beforeとafterで大分雰囲気が違いますね( ^ω^ )
今回は長さを切りましたが、長さを変えなくても、顔周りのカットで印象は随分変わります!
これからもオンザコーナーは顔周りのカットにとことんこだわっていきます!!
長さは伸ばしているけれど、なんか雰囲気変えたい!なヘアスタイル撮影



黒髪と白いお肌が印象的なモデルちゃん。

キク。



新しい試みパーマをもっと知りたい!うまくなりたい!そんな想いです。

去年、一昨年とヘアカットのスペシャリストアカデミー。DDAに参加させていただき、ヘアカットを様々な角度から勉強させていただきました。


なんとも美容学校。懐かしい雰囲気ですね~。

とりあえずブラックカフィをセット!(・ω・)

今回、5ヶ月間お世話になります講師の戸石さん。まさにパーマのスペシャリスト。業界誌で技術解説などを担当しまくっている素晴らしい講師さんです。正直私にとっては芸能人のような方で、挨拶時とても緊張してしまい、ややドモッてしまいましたね。^ ^

授業は進み。。。化学式など。。。ムムム。。。

注入してなんとか乗り切りましたよ。(・ω・)ノ
善福寺川で桜を撮って来ました!

火曜日の朝。 前日から計画していた桜の写真を撮りに行ってきました!
場所は善福寺川緑地です( ^ω^ )家から3分
朝7時からスタンバイしてたのですが、あいにくの雨だったので少し待つことに。
そして8時半頃に雨止んだのでゴーです!
まず何となく大宮八幡宮がある南側へと進みました。
テクテク( ^ω^ )
曇ってんなー テクテク( ^ω^ )
( ^ω^ )?
全然桜ないやん(´・_・`)
南側にはまとまった桜があまりありませんでした。
とりあえず少しだけあった桜をパシャり。

全力で反対側へ戻りました(´Д` )
雨降ってきたので、カメラをかばいながら。
辿りついた南阿佐ヶ谷側の方は桜だらけ。

最初からこっち行けば良かった(⌒-⌒; )
横では宴会の準備をしている年配の方々。
まだ9時なのに…
羨ましいです(^ー゜)
気をとり直して何枚かパシャパシャ撮りました!




雨でだいぶ散ってましたがとても綺麗!
天気だけが残念でした。
実は今密かに狙っているスポットがあるので、新緑の季節はそこを攻めたいと思います(゜o゜)
以上当山のプライベートカメラライフでした(^ム^)
  





