
スタッフブログ
ウルフカットのパーマスタイルについての記事
オンザコーナー ではパーマをかけるお客様が非常に多いです。
スタイルや髪質に合わせてコールドパーマかデジタルパーマで対応させていただいてます!
今回は割と根元からパーマをかけたかったのと時間を早く終わらせたかったので。。。コールドパーマでやってみます。

ビフォアは前下がりのボブです。サイドの髪がかなりスカスカに削がれてる状態だったのと、パーマがマッチする、サイドをしっかりと切り込むウルフパーマスタイルで行きます!
まずは前髪を眉くらいの長さに。パーマで上がることを想定してイメージよりやや長めにカット

そしてスタイルのキモになってくる顔周りの切り込みは

前髪から繋ぐようにレザーでバッサリと取っていきます。

丁寧に丁寧に顔周りにレザー特有の」柔らかい質感をプラスします。
今回のパーマは大きめのカールを根元付近からかけてラフに動きが出るような感じを狙ってます。

前髪はピンパーマでカーリング

で!
かかり上がりです。

いい感じっぽいです。
今回はラフな動きを出すスタイリング
なるべく自然乾燥に近い形で乾かしてスタイリングします。ポイントはタオルドライ。しつこいくらいしっかりとタオルで擦ります。

そして、そのままスタイリング剤を全体に馴染ませます。今回はツヤ感のあるモデニカナチュラルジェルを使用


なるべくカールを崩さないように乾かします。
お家でスタイリングするときは、毛先は水スプレーなどで濡らしてからしっかりタオルドライして、スタイリング剤で整えたら、そのまま自然乾燥しちゃってください!
完成です!


動画でぜひ!





